当院の矯正歯科について
当院の歯列矯正について
歯列矯正治療でOnly Oneのスマイルを…
 
            患者さまのライフスタイルに合わせた治療方法をご提案させて頂いております。
                また、治療内容に適した矯正装置を選択することにより、
                目立たない装置の使用や痛みやストレスの軽減・短期間での治療をこころがけおります。
症例
通常の矯正治療の症例
| 叢生 治療前 | 叢生 治療後 | 
|---|---|
|  | |
マウスピース矯正「IGO」
| 特徴 | 部分的な矯正が可能。 短期間で治療完了。 全顎矯正に比べ治療費が安価。抜歯の必要が無い。 | 
|---|---|
| リスク | すべての人に適応できるわけではない。後戻りの可能性がある。 | 
| 価格 | ¥605,000〜¥660,000(税込) | 
インビザライン
IGOシステムについて
        
    一人ひとりに合わせた治療法をご提案

マウスピース矯正(インビザラインIGO)は、「目立ちにくい」「自分で取り外しができる」「軽微な矯正が安価でできる」矯正です。
「インビザラインIGO」は透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)のため歯に装着しても目立つことなく歯並びを矯正することが出来ます。
                また、一人ひとりに合わせて矯正装置を作成いたします。
                治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、歯並びを矯正していきます。
こんなお悩みありませんか?
- ・前歯が少しだけ気になる
- ・矯正していることを知られたくない
- ・治療期間、時間を短くしたい
こんな方におススメ
こんなお悩みを抱えている方は、ぜひ一度ご相談にお越しください!!
前歯の歯並びが気になる方
インビザラインIGO(アイゴー)システムは前歯部を対象とした歯科矯正治療です。 口を開けるときに目についてしまう前歯部の歯並びを段階的に矯正し、きれいな歯並び・理想的な笑顔へと近づけていきます。
矯正治療後の後戻りが気になる方
矯正した後に歯並びが戻ってしまう「後戻り」。IGOアライナーは歯並びを再び整えることも可能です。
インビザラインIGOの6つの特徴
①治療中でも目立ちにくい

透明に近いマウスピース型矯正装置(アライナー)なので従来のワイヤー矯正に比べて目立ちにくい装置です。
                「歯並びが気になって直したいけれど、見た目が目立ってしまうのはいや」といった希望を叶えることができる最新の矯正方法です。
②取り外しができて、衛生面を良い状態に保てる

従来の矯正装置は一度装着すると一定期間外すことができませんでした。マウスピース矯正では取り外したいときにご自分で着脱することができるので場面に合わせてご対応いただけます。
③金属を使わない

マウスピース矯正は金属を使用しないため口の中を傷つけてしまう心配が低くなります。治療期間中に装置が外れてしまうことも無いので安心です。
④矯正の中でも、リーズナブルな価格

⑤専用アプリですぐに自動診断

iPhone/iPadのアプリにより、IGOでの矯正が可能かどうかすぐに判断ができます。
⑥わかりやすい!3Dでの治療計画

PC画面上で、治療開始から完了までの歯の動きを再現します。
                    あなたの前歯に応じて、美しい口元をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
専門的な矯正治療
当院ではマウスピースを用いた目立たない矯正、「インビザラインGO」をメインとして取り扱っておりますが、 患者様それぞれのお口の状態とライフスタイルに最も適した装置で治療を続けて頂くため、月に1回、東京オペラシティ歯科、品川シーズンテラス歯科でワイヤー矯正の専門医による無料カウンセリングを行っております。
歯列の状態によって矯正装置の相性も変わりますので、お気軽にご相談ください。
東京オペラシティ歯科:03-5353-0418
(毎月1回不定期開催・受付時間9:30~18:30)
品川シーズンテラス歯科:03-5783-4111
(毎月第1または第2水曜日開催
・受付時間9:30~18:30)
矯正装置の種類
患者さまそれぞれのお口の状態と、ライフスタイルに最も適した装置をご提案いたします。
        ※②~④につきましては、当院から治療が可能な提携医院をご紹介させていただきます。
 月に一度、ワイヤー矯正医による無料カウンセリングも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
①クリアリテーナー矯正
 
 
透明なクリアリテーナーにより、歯を移動させます。簡単な矯正治療に適しています。
②セラミックタイプ

歯と同じ色調のセラミックでできているため、装置が目立ちません。
③デーモンシステム・クリッピーシステム

新しいコンセプトの装置です。シャッターでワイヤーを固定することで歯の移動が速くなる特徴があります。
④内側矯正治療

歯列の内側に装置を付けて行う治療です。外側からは見えません。
矯正治療の流れ
| Step1 矯正初診 | (1)現在の状況 (2)今後の予測 (3)矯正治療の一般的説明 (4)料金の説明 (5)検査の予約 | 
|---|---|
| Step2 検査 | (1)顔面写真・口腔内写真 (2)歯の型取り、噛合せの確認 (3)問診・口腔内検査 (4)レントゲン撮影 (5)側頭部セファロレントゲンの紹介状(大学病院) | 
| Step3 コンサルテーション | (1)使用装置 (2)治療期間、固定期間 (3)抜歯の有無 (4)矯正治療の諸注意 (5)治療料金 (6)契約書の作成(ワイヤー矯正のみ) | 
| Step4 矯正治療 | (1)口腔内管理:ブラッシング指導 (2)診療スケジュール:成人・永久歯の矯正は毎月1回 | 
| Step5 矯正治療終了日 | (1)装置除去 (2)スケーリング・クリーニング (3)型取り (4)顔面写真・口腔内写真 (5)固定装置セット | 
| Step6 経過観察 (固定装置の使用期間) | (1)1ヵ月検診 (2)3ヵ月検診→6ヵ月検診→6ヵ月検診 | 
治療費(全て税込価格)
| 種類 | 金額 | 
|---|---|
| 初診相談 | 初回無料 | 
| マウスピース矯正(口腔内撮影、治療計画作成、アライナー、リテーナー代を含む) | ¥605,000〜¥660,000 | 
| 検査・診断料 | ¥33,000 | 
| 小児矯正 | ¥330,000 | 
| 成人矯正 | ¥770,000 | 
| 審美矯正(目立たない矯正) | + ¥11,000 | 
| 舌側矯正 | ¥1,100,000 | 
| 部分矯正 | ¥165,000 | 
※マウスピース矯正以外は全て、当院から紹介させて頂く医院でのワイヤー矯正の金額となります。
治療に伴うリスク
矯正装置除去後に後戻りすることがあります。保定装置を決められた期間確実に装着することなど、定期的検診が必要です。


 
    